Displaying 361 - 370 of 1236
Building and Promoting Trust to Prevent and Counter Extremism
How do you counter violent extremism?
21 August 2015, New York, USA - Extreme violence cannot be prevented or defeated without addressing the root of the problem. Although there is not a single approach to prevent and counter this phenomenon, building a society on trust and the attributes that form trust, may provide a critical strategy for preventing and countering extremism.
In contrast, fault lines of distrust can erupt when individuals and communities are faced with increasing uncertainties of safety,…
Celebrating 10 Years of Training in GIS for Disaster Risk Management
05 November 2014, Bangkok, Thailand - UNOSAT and ADPC, the Asian Preparedness Disaster Centre have successfully delivered the “10th International Training on GIS for Disaster Risk Management (GIS4DRM)”. The course took place in Bangkok from 3 to 14 November 2014. This training is designed to respond to the needs of the South East Asian Countries in the area of disaster management and the use of geospatial information technology for multi-hazard risk assessment. 2014 marks a decade in the successful…
UNITAR Provides Road Safety training to the Government of the Dominican Republic
8 - 9 May 2018, Santo Domingo, Dominican Republic – UNITAR in close collaboration with the Ministry of Public Works and Communications (MOPC) and the National Institute for Transport and Transit (INTRANT) convened the “International Workshop on Mobility and Road Safety Best Practices” in Santo Domingo on 8-9 May.
The two-day event was attended by 113 representatives from government offices responsible for transit, transport and road safety, academic institutions, NGOs and…
Biciventura: Promoting the SDGs Around the World
19 September 2018, Buenos Aires, Argentina- The International Training Centre for Authorities and Leaders in Argentina (CIFAL Argentina) is pleased to announce the “Biciventura and the Sustainable Development Goals (SDGs)” project. Its main goal is to promote and raise awareness about the 17 SDGs worldwide.
For this endeavor, Nicolas Caroli, Romina Medina and Ariel Hurtado- a team of three committed individuals to sustainable development- will travel all over the world to give informative talks on the 2030 Agenda, the 17…
19 April 2021, Geneva, Switzerland – 111 senior business executives from AB InBev’s corporate affairs teams across the world joined the inaugural presentation of the Toolkit 2.0 “Designing and implementing campaigns in support of vaccination efforts to prevent and reduce the spread of COVID-19: Strategies for Companies” on 15 April 2021 at 9:00 EST.
One of the great challenges we face today is linked to the development of effective communication strategies that promote the adoption of protective behaviors to fight the COVID-19 pandemic, including vaccination.
T...
26 March 2021, Geneva, Switzerland – UNITAR and Franklin University Switzerland (FUS) – a Swiss/American accredited liberal arts university in Lugano, Switzerland – hosted a three-day online hackathon event during the Open Geneva Hackathon Festival. The event was organized and managed by three graduating students: Cristina Elvira Pérez, Jacqueline Lemon, and Ugo Bernasconi, from the Master’s programme in International Management with an emphasis on Responsible Management and Climate Action at FUS in partnership with UNITAR.
The hackathon aimed to foster creative and integ...
2024年3月7 日、広島―国連訓練調査研究所(ユニタール)広島事務所は、3月11日より以下の住所へオフィスを移転することとなりましたので、お知らせ申し上げます。また、この移転に伴いお問い合わせ先にも変更がございますのでご確認いただけると幸いです。
広島の歴史的建造物である原爆ドームや平和記念公園からほど近い場所にオフィスを構え、これまで以上に社会に貢献できるよう、業務に尽力してまいります。
今後とも変わらぬご支援、ご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。, 新所在地:
〒730-0811
広島県広島市中区中島町3番25号
ニッセイ平和公園ビル8階
国連ユニタール広島事務所(8F)
電話:082-236-3808
FAX: 082-236-8081
...
2024年3月28日・広島 ー 国連ユニタールは、広島県との第8期特定目的拠出金契約(2024年度~2026年度)に合意しました。広島県とユニタールは2003年の設立以来締結してきたパートナーシップを更新し、広島県は国連ユニタール広島事務所が実施する研修等の活動に対し、今後3年間の財政的支援を行うことに合意しました。2024年3月26日に広島県庁で行われた調印式には、湯崎英彦広島県知事と、ニキル・セス国連事務次長補兼国連ユニタール総代表が出席し、本契約に調印しました。
湯崎知事は、ユニタールのこれまで20年間にわたる広島から世界へ向けた取り組みに対する弛みない努力に敬意と感謝を表されました。,
「世界中の多くの研修生に広島を訪れていただきたい。広島事務所での研修を通じ、研修生が世界の平和と安定に寄与する人材となっていただくことを期待しています。」――湯崎英彦広島県知事
セス総代表は、ユニタールの持続可能で繁栄した世界を実現するための活動を紹介したほか、弊所の活動を支援していただいている広島県に謝意を述べました。
「広島県からのご支援により、私たちは世界のさまざまな地域で苦しんでいる多くの人々の一助となることができます。学びのために広島を訪れ、ここで学んだ多くの人々が、新しい知識や技術だけでなく、広島で感じたインスピレーションを自国...
国連ユニタール持続可能な繁栄局 は、「 食糧安全保障を強化し、気候変動に強い経済活動の支援」をテーマとした、「アフリカの女性と若者を対象としたグリーン生計開発」研修の最終フェーズを2024年2月26日から3月1日の間日本で開催します。
本研修は、タンザニア、ザンビア、ジンバブエの3カ国を対象としており、最終選考を通過した研修者24名が東京と広島を訪れ、講義やスタディーツアーなどに参加します。
本研修は、持続可能で気候変動に強いビジネスを開発するための起業家精神とデジタル知識・技術を身につけることで、女性と若者のエンパワーメントを図ることを目的としています。
, 2024年2月22日、広島―国連訓練調査研究所(ユニタール)持続可能な繁栄局は、タンザニア、ザンビア、ジンバブエの女性と若者24名に向けた、「アフリカの女性と若者のためのグリーン生計開発:食糧安全保障の強化と気候変動に強い経済活動の支援」研修の最終ワークショップを日本で開催します。参加者は2024年2月26日から3月1日の間、東京と広島を訪問し、講義やスタディツアーなどに参加します。
本研修プログラムは2023年11月より行われており、タンザニア、ザンビア、ジンバブエの女性や若者が伝統的な知識と技術を組み合わせることで、気候変動に対する脆弱性を軽減し、経済活動にお...
6 April 2022 - This virtual side event organized by UNITAR, as part of the Crowd4SDG project, brought together passionate stakeholders involved with Citizen Science Data (CSD). Speakers shared their experience working with citizen scientists, as well as enabling the use of CSD by National Statistical Offices and Systems (NSOs and NSSs).
Ms. Hayoi Chen, Coordinator of the Inter-Secretariat Working Group on Household Surveys at the UN Statistics Division moderated this session and representatives from UNITAR, Office for National Statistics UK (ONS), the Dutch National Insti...