Displaying 1941 - 1950 of 2184
Former President Gorbachev and Secretary-General Ban Ki-moon call for more political will and enhanced multilateral disarmament cooperation under the UN leadership.
Speaking at the 3rd edition of the Geneva Lecture Series, at the Palais des Nations, on 5 October, Mr. Mikhail Gorbachev called for resetting the nuclear disarmament agenda and moving toward a nuclear weapon free world. Mr. Gorbachev explained that it took him and President Reagan to “look beyond the horizon” to make a breakthrough in the nuclear disarmament process at the time of…
The workshop on “L’intégration régionale: les principaux défis dans la négociation du commerce et de l’investissement – perspectives pour l’Afrique Centrale et l’Afrique de l’Ouest” (26 to 27 October 2011), which was directed by Dr. El Hadji A. Diouf (Executive Director, African Agency for Trade and Development) and Dr. Christian Häberli (Senior Fellow, World Trade Institute, University of Bern, Switzerland) had 16 participants from French-speaking Sub-Saharan African countries. Dr. Diouf and Dr. Häberli both made several presentations on specific issues and shared their…
UN CC:Learn Partner Countries Meet in Addis Ababa to Discuss Climate Change Education and Finance
17 March 2017, Addis Ababa, Ethiopia - From 15-17 March 2017, representatives from the 9 UN CC:Learn partner countries conveyed in Addis Ababa to share experiences and knowledge on integrating climate change in the education system and mobilizing resources for climate change education. The meeting was organized by the UN CC:Learn Secretariat, in collaboration with the Government of Ethiopia, the United Nations Economic Commission for Africa (UNECA) and the Addis Ababa…
Twenty Fellows Receive Training on Needs Assessment and Leadership in Entebbe, Uganda
11 July 2018 – Hiroshima, Japan - The United Nations Institute for Training and Research (UNITAR), Hiroshima Office in financial and institutional support of the Japanese and South Sudanese governments concluded Workshop II for the UNITAR Hiroshima South Sudan Fellowship on Entrepreneurship and Project Planning on 26 June 2018 in Entebbe, Uganda. Twenty Fellows, supported by five Coaches and two UNITAR Staff participated in the workshop.
The workshop served as the second face-to-face…
UNITAR Conducts Training for Qatari Diplomats
15 September, 2018, New York, United States - The United Nations Institute for Training and Research (UNITAR) held a five-day training course on “Strengthening Knowledge and Skills in Multilateral Diplomacy” for the new delegation from Qatar.
The training started on 10 September 2018 with the opening address by Mr. Marco Suazo, Head of UNITAR New York Office. First day was a daylong training on multilateral negotiation technique by Professor Alexandra Carter, Clinical Professor of Law and the Director of the Mediation…
Nobel Prize winners Martti Ahtisaari and José Ramos-Horta on prerequisites for peace
Geneva, 14 November 2013. Nobel Prizes winners Martti Ahtisaari of Finland (2008) and José Ramos-Horta of Timor-Leste (1996) shared their recipes for peace while participating yesterday in the 8th edition of the UNOG-UNITAR Geneva Lecture Series. The event was an opportunity for a Geneva-based audience to learn from the guest speakers’ knowledge rooted in diverse personal experiences but largely complementary in nature. It featured short lectures by the two peacemakers followed by a debate...
This evaluation covered the maritime safety and security component of the Enhancing the Maritime Safety and Security and the Fight Against Terrorism in the Gulf of Guinea project. This component was implemented in partnership with the Institut de Sécurité Maritime Interrégional (ISMI). The two main outcomes of the project component were:Increased outreach of ISMI to military, police, civilian and port personnel engaged in maritime operations from West and Central Africa; andStrengthened capabilities and motivation of military and police personnel from West Africa...
トンガの国家災害リスク管理局の書記官のLuisa Taungaさんは、災害への備えと対応を専門とする研究・訓練部門を率いています。Taungaさんは 2017年に国連ユニタールの津波防災に関する女性のリーダーシップ研修の最初のグループに参加し、2023 年には同研修事業に講師として参加しました。トンガは災害に対して脆弱であり、特に資源が限られた離島では、大きな課題を抱えています。Luisaさんは、研修事業の一環として日本を訪れた経験に触発され、地域コミュニティの意識を高めるために、子どもや若者向けの防災ワークショップを企画・運営しました。, 2025年02月19日、広島 - Luisa Taungaさんはトンガの国家災害リスク管理局の書記官であり、研究・訓練部門の責任者として、災害対策や訓練・対応戦略に重点を置き、地域社会が緊急事態に対処できるよう努めています。彼女は、国連ユニタールの災害リスク軽減研修事業が始まって間もなく、2017年に同研修に参加しました。その後、災害に対する地域レベルでの備えとレジリエンスを構築するリーダーとなったLuisaさんは、2023年の国連ユニタールの防災研修に、講師として迎えられました。, 2017年、Taungaさんがまだ災害管理の分野の新人だったころ、国連ユニタールの第2回津波防災に関す...
障がい者の共生のために活動する南アフリカのLucretia Dreyerさんは、2023年国連ユニタール「アフリカの女性と若者のためのエッセンシャル・デジタルスキル開発:デジタル経済における雇用機会と生活向上の促進」研修事業の修了生です。この研修事業により、Lucretiaさんは、障がいを持つ子どもたちがコーディングやロボット工学を学ぶための支援技術が大きな可能性を秘めていることに気づきました。Lucretiaさんは、障がいのある子とない子が一緒に学ぶことができる、包摂的なコーディングおよびロボット工学プログラムを確立したいと考えています。日本政府の資金支援により実現した本研修事業は、2023年11月から2024年3月まで実施され、アフリカの英語圏24か国の7,000人の女性と若者を対象にデジタルスキル習得、デジタル主導の世界で成功するための人材育成を目的に開催されました。, 2025年2月19日、日本、広島 Lucretia Dreyerさんは、障がい者の共生のための活動を行っています。Lucretiaさんは、若者のエンパワーメントと情報格差の解消を目指し、人工知能(AI)と支援技術が、障がいを持つ子どものSTEM学習をどのように向上できるかを模索しています。, 南アフリカの小さな村で育ったLucretiaさんは、学校の管理者である母親が管...
John Ladu Simon Jacobさんは、南スーダンのまだ未開拓である農業の可能性を活かし、食料不安に立ち向かうために尽力しています。大学の学位は持っていないものの、Johnさんは実務経験とリーダーシップの素質を買われ、農業企業のマネージングディレクターに採用されました。会社では、Johnさんがトラクターのレンタルサービスを管理しており、地元の農家が低価格でより多くの土地を耕作できるように支援し、南スーダンの輸入依存を減らすことを目指しています。Johnさんは、2023年の国連ユニタール「グレート・アイデア・スペース 2023 :南スーダンの食料安全保障のための起業家精神とイノベーション」研修を修了しました。この研修を通じて、Johnさんは自身のビジョンを明確にし、実践的な解決策を練り上げ、効果のあるプロジェクトを牽引するためのツールと自信を習得しました。彼の長期的なビジョンは、南スーダンを世界でも主要な農業国にし、農民と国全体を支える持続可能な経済を創出することです。, 2025年2月28日、広島 – John Ladu Simon Jacobさんは、南スーダンの農業を変革するために使命を持っています。農業企業のマネージングディレクターとして、彼は自国の最大の課題の一つである食料不安に取り組んでいます。彼のビジョンは、南ス...