Displaying 1 - 10 of 172
2023年2月9日・広島 - 国連ユニタール広島事務所は、2023年3月20日午前9時~午後1時(ジュネーヴ時間)/午後5時~9時(日本時間)にバーチャル会議「フィンテックエコシステム経済と気候変動への活用」を開催します。
パネリストをお招きして、開発実践におけるフィンテック、フィンテックとサイバーセキュリティ、フィンテックとエコロジーの3つのテーマに焦点を当て、SDGs達成に向けたフィンテックの活用について議論をしていただきます。
, デロイト、ジョージメイソン大学、世界経済フォーラム、国連環境計画、ケンブリッジ代替金融センター、EthicHub、グリフィス大学から専門的なパネリストをお招きし、開発実践におけるフィンテック、フィンテックとサイバーセキュリティ、フィンテックとエコロジーの3つのテーマに焦点を当て、SDGs達成に向けたフィンテックの活用について議論をしていきます。
参加を希望される場合は、下記URLより事前登録をお願いいたします。https://event.unitar.org/full-catalog/fintech-ecosystem-leveraging-its-impact-economy-and-climate-change
【 開催概要 】
日時:2023年3月20日(月)午前9時~午後1時(ジュネーヴ時...
Name: Nafissa Dia
Organization: Senegal Ministry of Economy, Finance, and Planning
Functional Title: Head of the Environmental Affairs Division
Country: Senegal
Course participated in: Private Sector Development course with PFTP
Nafissa Dia is Head of the Environmental Affairs Division at the Senegal Ministry of Economy, Finance, and Planning. She took a course on Private Sector Development organized by the Public Finance and Trade Programme (PFTP) at UNITAR.
Nafissa’s background is in International Commerce. She went to the International School o...
19 August 2021, Hiroshima, Japan – UNITAR is pleased to announce that its Division for Prosperity and Japanese sporting goods company SSK Corporation have signed a memorandum of understanding (MoU) to advance the use of sports as a medium of peace and understanding. SSK created a soccer jersey donning the UNITAR logo, and the jerseys were worn by the soccer players during the “Peace Match” held in Hiroshima on 7 August 2021.
The Hiroshima Football Association 2021 Balcom BMW Peace Match is an annual event held in Hiroshima to commemorate the lives lost and the destruc...
Our expertise in planning and conducting high-level events allows us to design retreats and meetings that enhance the exchange of experiences and promote fruitful discussions. We help our partners design events of various sizes that connect, inspire and deliver concrete and lasting results. , Design and facilitation of conferences, workshops and retreats with a difference
We gather with purpose. We are passionate about creating events that ignite connection, co-creation, collaboration and committed action., Humanitarian Energy Conference - Peace Pillar project
T...
Curriculum development
We support organisations to identify performance-oriented curricula for shorter and longer programmes, with step-by-step guided processes and tools.
Training of trainers
We help institutions identify, train and coach highly skilled training teams.
Evaluation frameworks
We help institutions measure what matters with various no-nonsense user-friendly evaluation tools at all four levels of Kirkpatrick (reaction, learning, application and impact).
Quality assurance frameworks
Ensuring reliable and consistent quality of training and learning product...
This FAQ section aims to provide practical information about UNITAR’s 60th Anniversary Concert. Should you require further clarification, please do not hesitate to contact us at 60years@unitar.org., The concert will take place on Thursday 16 November 2023, at Conservatoire de Musique de Genève (Place de Neuve 5, 1204 Geneva), The doors will open at 18:45, and the concert will commence promptly at 19:30.
Following the concert, there will be a post-concert cocktail reception. Please be informed that the cocktail reception will take place in two separate locat...
Handbooks
Our handbooks are designed to contain all the information you need in one well-structured document. We make sure to provide you with a concise reference booklet covering your particular subject.
Job aids
We design instructional tools that allow learners to quickly remember or access information as the need-to-know arises. Strong visual components on instructional cards, charts or posters give a large amount of information at one glance.
Apps
Learning apps can be used differently depending on the learners’ needs. It can include gamification tools, responsive o...
Do you need to move your #training online? Has your face-to-face event been cancelled or postponed? Do you need to create an online learning event in a short time fame?
While we all #StayHome, moving events and training online is more important than ever. But how do we do it and what are important considerations to bare in mind?
How to Turn Face-to-Face into Online Events in English and French
COVID-19 is changing the way we learn as events, workshops and meetings move online. While participants may appear equal on screen, there are various factors, both individual and s...
2021年6月10日・広島 ― 新型コロナウイルスの危機は、これまで世界が進めてきた持続可能な開発目標(SDGs)への歩みを妨げ、後戻りさせている。いまだ、パンデミックによる影響の全容は把握しきれていない。一方で、私たちが望む世界を2030年までに実現させるために、どのような行動を起こしていくのか、自身に問いかける機会も与えてくれていると言える。
上智大学のオンラインシンポジウム「コロナ禍のSDGsへのインパクトと今後の展望」での基調講演で、国連事務次長補兼国連ユニタール総代表ニキル・セスはこのように語りました。
上智大学大学院の植木安弘教授がモデレーターを務めたパネルディスカッションでは、国連開発計画(UNDP)インド常駐代表の野田章子氏やUNDP駐日代表の近藤哲生氏を交えて議論。学生など247人がオンラインで聴講しました。
セス総代表は、SDGsの17項目すべてについて、新型コロナウイルスによる現時点での影響を解説。貧困、気候変動、国際協力など多岐にわたる目標のすべてがパンデミックの打撃を受けており、世界中で格差が拡大している現状を伝えました。コロナ禍で約1憶3,200万人もの人々が慢性的な食糧不足に苦しみ、2014年以降徐々に増え始めた飢餓人口の増加に拍車をかけています。
「2015年に開催された国連サミットで、170を超える加...
2015年9月16-21日の日程で国連ユニタール広島事務所は米国国際開発援助庁(US AID)女性開発プロジェクトと中国新聞共催で国連ユニタール アフガニスタン女子代表サッカーチームのリーダーシップとコミュニケーション能力向上研修を実施しました。
スポーツをすることには多くの利点があります。特に紛争国に住む女性にとって自尊心を高め社会参画を促進し、既存のジェンダー規範を疑問視し、リーダーとして活躍する機会を与えるなどスポーツを経験することによる多くの潜在的な利点が挙げられます[1]。本研修ではアフガニスタン女子代表サッカーチームのサッカースキルおよび個々人の能力強化を通じてアフガニスタンの発展に寄与することを目指しました。
リーダーシップスキル、チームワーク向上、コミュニケーション手法やスポーツ心理学などアフガニスタン女子代表サッカーチームのニーズに沿った研修を広島で実施しました。様々なトレーニングやコーチング手法の成功事例や選手としての課題やリーダーシップを磨く機会などについてスポーツ選手との対談を通じて学びました。また、9月20にエディオンスタジアムで開催されたアンジュビオレ広島との親善試合では懸命にプレーしました。
[1] J. Larkin, S. Razack &am...