Displaying 61 - 70 of 1271
UNITAR, Chengdu United Prosperity Technology Co., Ltd., and the Chengdu Cultural Industry Chamber of Commerce signed a Letter of Agreement on 7 March 2025 to launch the Prosperity Alliance Chengdu.The new Chengdu centre aims to drive sustainable economic development through strategic partnerships, capacity-building programmes and innovative solutions.The centre will focus on equipping local stakeholders in Western China with the skills and expertise needed to drive innovation, strengthen regional capacities and contribute to sustainable economic progress., 11 March 2025, Ge...
April 2020, Geneva, Switzerland - Unforeseen and unprecedented challenges such as natural disasters, terrorism, cyber warfare, and pandemics are shaping the 21st century. The transnational nature of such challenges requires cross-sectoral, multifaceted, and complex responses. Therefore, every sector, from the public to the private, is affected and required to yield tangible solutions. On April 24, the world celebrates the International Day of Multilateralism and Diplomacy for Peace. The event epitomises an essential opportunity to commend the significance and the need for a...
Hayder Alla’ Abdulzahra is a young Iraqi entrepreneur who aims to improve access to medical services.
Hayder is developing an app to provide online medical consultations, advice, tutorials, prescriptions and other services to Iraqis.
To build his entrepreneurial skills, Hayder joined the UNITAR Great Ideas Space 2022: Entrepreneurship for Public Health and COVID-19 Recovery programme.
, 25 May 2023, Hiroshima, Japan - Baghdad is home to a growing community of entrepreneurs looking to make a mark. However, without the proper experience and tools, many of these aspiring b...
Disasters affect the well-being and safety of people, communities and countries, as a whole. Globally, the most common hazardous events are road accidents, natural disasters, and industrial injuries. Approximately 190 million people are directly affected annually by emergencies due to natural and technological hazards, with over 77 000 deaths. An estimated 235 million people required humanitarian assistance in 2021 due to conflict, disasters, and overlapping crises (UNDRR, 2025). Between 2000 and 2019, extreme heat was...
・2023年6月23日(金)17~18時(日本時間、UTC+9)、広島事務所20周年記念イベント「20年間のイノベーション:メタバース表彰式」を開催します。
・デジタル・イノベーションと持続可能な平和の推進のための若者の役割にフィーチャーしたユニタールのビデオチャレンジで、特に素晴らしい作品を提出した受賞者3名を選出し、授賞式を行います。
・ビデオの提出は6月15日(木)まで受け付けています。UNITAR Video Challengeのガイドラインに従って、ビデオを提出することができます。
・授賞式は、誰でも参加できるメタバース(仮想空間)で行われます。参加登録をどうぞ。
, 2023 年 6 月 14 日、広島 - 国連訓練調査研究所(ユニタール)持続可能な繁栄局・広島事務所は、 6月23日の日本時間17時から18時にかけて、初のメタバースイベント「20年間のイノベーション:メタバース表彰式」を開催します。デジタルイノベーションと持続可能な平和の推進のための若者の役割にフィーチャーしたユニタールのビデオチャレンジで、特に素晴らい作品を提出した3名について表彰します。6月15日(木)まで、どなたでもビデオチャレンジに参加することができます。
授賞式は、広島の象徴的な場所である平和公園を仮想的に再現し...
Massive Open Online Course
This self-paced course has been developed by UNITAR and the United Nations Development Programme (UNDP). A number of countries have attempted to better link their budgeting with the SDGs and national planning overall, however, the progress is uneven. As underscored in the recent UNDP guidance, any country regardless of its budgeting system can take a number of steps that can help align the allocation of public resources with the national SDG priorities. This set of measures has however to be adapted to the specific situation of the country....
UNITAR’s mission is to develop capacities to enhance global decision-making and to support country-level action for shaping a better future. The Institute: designs and delivers innovative training to address needs of individuals, organizations and institutions; facilitates knowledge and experience-sharing through networked and innovative processes; conducts research on and pilots innovative learning strategies, approaches and methodologies; and advises and supports governments, UN and other partners with technology-based knowledge-related services. Read more.
October 2022, Hiroshima, Japan – Multilingualism is especially relevant for the United Nations and our partners as we work to bring course content to communities across the globe. The languages used determines which communities have access to knowledge. With that in mind, efforts to expand the languages available for online course content are under way, with the help of multilingual youth.
UNITAR and UNESCO together created the free online course “Defending Human Rights in the Age of Artificial Intelligence,” available through the mobile-first app EdApp. The course ex...
今号のニュースレターでは、2024年11月下旬から2025年2月までの国連ユニタール持続可能な繁栄局の様々な研修事業や取り組みをご紹介しています。, ミシェル・ジャイルズ=マクドノー氏が国連ユニタール総代表に正式就任国連ユニタールは、ジャマイカ出身のミシェル・ジャイルズ=マクドノー(Michelle Gyles-McDonnough)氏を新たな総代表として迎えました。彼女は国連事務総長によって任命され、2025年2月22日付けでインド出身のニキル・セス(Nikhil Seth)氏の後任として就任しました。ジャイルズ=マクドノー氏は、持続可能な開発、政策提言、国際貿易、国際関係、組織でのチェンジマネジメントの分野で30年以上の経験を有し、国連システム内外で豊富なリーダーシップ経験を持ちます。ジャイルズ=マクドノー氏の専門分野は、主に持続可能な開発目標(SDGs)の推進に不可欠な経済、社会、環境に渡ります。, 国連ユニタール「海洋と人間の安全保障」研修を終えた参加者 変革の担い手として新たなステージへ2月21日、アジア太平洋地域18か国から集まった研修参加者50名が、国連ユニタールの「自由で開かれたインド太平洋のリーダー育成:海洋と人間の安全保障研修」の最終フェーズである12日間の日本での対面ワークショップ(2月10日~21日)を終え、3つのフェ...
国連ユニタール持続可能な繁栄局ニュースレターの第5号をお届けします。国連ユニタールの様々なプログラムや取組をご紹介しています。既刊についてはこちら(英文はこちら)。Facebook、Instagram、LinkedIn、Twitterをフォローしていただくと、最新情報をご覧いただけます。ニュースレターご購読のお申し込み・解除、ご質問・ご意見は、prosperity_communications@unitar.orgまでメールをお送りください。
※リンク先が英文となっている場合があります。ご了承ください。, 2022年8月6日、広島への原爆投下から77年を機に、アントニオ・グテーレス国連事務総長が広島を訪れました。核軍縮を進め、平和で持続可能な世界を実現する一歩になるよう、若者の活動家たちと非公式な意見交換に臨みました(国連軍縮部、国連広報センター、国連ユニタール、広島県/へいわ創造機構ひろしま(HOPe)共催)。事務総長は、人類を救い、将来の世代を守るためには、軍縮が重要であると強調。様々な手段を活用して行動を起こすことを呼び掛けました。
事務総長と若手活動家の討論は、英語と日本語でご覧いただけます。
もっと読む, ユニタールとアフリカ経済開発アラブ銀行 (BADEA)は、ザンビア、ジンバブエ、タンザニアでCOVID-19のパンデミック...