Displaying 161 - 170 of 1280
21 March 2021, Geneva, Switzerland - The need for an integrated approach to financing is greater now than it has ever been – to build forward better within the context of deep socio-economic impacts and rapid changes across the financing landscape that have been triggered by the COVID-19 crisis.
Building on the successful experience of the pilot training held for North and Central Asian countries in January 2021, UNITAR, ESCAP, UNDP, and UNDESA have teamed up - in collaboration with the country-led platform Asia-Pacific SDG Finance Facility (APFIN) - to create a...
Upon the request of UN Member States and/or in partnership with intergovernmental organizations, UNITAR designs and delivers tailor-made activities on themes related to multilateral diplomacy and international affairs. The duration, content and structure of the courses are defined in close consultation with the beneficiaries, governments and partner organizations in order to meet their specific needs.
UNITAR’s customized training activities on multilateral diplomacy and international affairs can be implemented face-to-face in Geneva, in the beneficiary’s country...
Beneficiary: Sopheap Sok
Title: Chief Officer of the Agricultural Geographic Information System at the Agricultural Information and Documentation Centre
Workshops: Introduction to Use of Geospatial Information Technology for Drought Risk (2017); Advanced Use of Geospatial Information Technology for Drought Risk Management (2018)
Every day we make decisions that have an impact on our lives and the lives of those around us. We often rely on data and technology to make sure we make the best choices. Even the smallest decisions can be made easier by using techno...
June 2020 - The Global Surgery Foundation (GSF), a project of the United Nations Institute for Training and Research (UNITAR), launched COVID.za.com, a self-diagnostic application and dashboard to assist the authorities in identifying communities with a high prevalence of COVID-19 symptoms and facilitate targeted testing and treatment interventions.
The project is the product of a strong coalition between the United Nations Institute for Training and Research (UNITAR), the Global Surgery Foundation, the Rali and Makentse Mampeule Foundation, the University of Cape Town Di...
This self-paced Massive Open Online Course (MOOC) has been developed by the United Nations Institute for Training and Research (UNITAR) and the United Nations Development Programme (UNDP). A number of countries have attempted to better link their budgeting with the SDGs and national planning overall, however, the progress is uneven. As underscored in the recent UNDP guidance, any country regardless of its budgeting system can take a number of steps that can help align the allocation of public resources with the national SDG priorities. This set of measures has to be a...
Food systems are simultaneously a leading cause of environmental degradation and depletion of natural resources. Currently, food systems are responsible for a significant 20 percent of greenhouse gas (GHG) emissions and are a major driver of land conversion, deforestation and loss of biodiversity. With the world’s population predicted to expand to 9.7 billion individuals by 2050, these environmental impacts do not make current food systems sustainable. According to the most recent report published in 2019 by The Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC):
“Con...
02 October 2024, Geneva, Switzerland – Between 9-27 September 2024, 25 senior government officials from the Municipality of Shanghai participated in the ‘Science, Technology, and Sustainable Development Training Programme’. The programme organized by the United Nations Institute for Training and Research (UNITAR) and CIFAL Shanghai, offered a comprehensive platform for senior government officials to deepen their understanding of global trends in science, technology, and sustainable development. This programme, supported by the State Administration of Foreign Experts Af...
2024年3月7 日、広島―国連訓練調査研究所(ユニタール)広島事務所は、3月11日より以下の住所へオフィスを移転することとなりましたので、お知らせ申し上げます。また、この移転に伴いお問い合わせ先にも変更がございますのでご確認いただけると幸いです。
広島の歴史的建造物である原爆ドームや平和記念公園からほど近い場所にオフィスを構え、これまで以上に社会に貢献できるよう、業務に尽力してまいります。
今後とも変わらぬご支援、ご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。, 新所在地:
〒730-0811
広島県広島市中区中島町3番25号
ニッセイ平和公園ビル8階
国連ユニタール広島事務所(8F)
電話:082-236-3808
FAX: 082-236-8081
...
2024年3月28日・広島 ー 国連ユニタールは、広島県との第8期特定目的拠出金契約(2024年度~2026年度)に合意しました。広島県とユニタールは2003年の設立以来締結してきたパートナーシップを更新し、広島県は国連ユニタール広島事務所が実施する研修等の活動に対し、今後3年間の財政的支援を行うことに合意しました。2024年3月26日に広島県庁で行われた調印式には、湯崎英彦広島県知事と、ニキル・セス国連事務次長補兼国連ユニタール総代表が出席し、本契約に調印しました。
湯崎知事は、ユニタールのこれまで20年間にわたる広島から世界へ向けた取り組みに対する弛みない努力に敬意と感謝を表されました。,
「世界中の多くの研修生に広島を訪れていただきたい。広島事務所での研修を通じ、研修生が世界の平和と安定に寄与する人材となっていただくことを期待しています。」――湯崎英彦広島県知事
セス総代表は、ユニタールの持続可能で繁栄した世界を実現するための活動を紹介したほか、弊所の活動を支援していただいている広島県に謝意を述べました。
「広島県からのご支援により、私たちは世界のさまざまな地域で苦しんでいる多くの人々の一助となることができます。学びのために広島を訪れ、ここで学んだ多くの人々が、新しい知識や技術だけでなく、広島で感じたインスピレーションを自国...
国連ユニタール持続可能な繁栄局 は、「 食糧安全保障を強化し、気候変動に強い経済活動の支援」をテーマとした、「アフリカの女性と若者を対象としたグリーン生計開発」研修の最終フェーズを2024年2月26日から3月1日の間日本で開催します。
本研修は、タンザニア、ザンビア、ジンバブエの3カ国を対象としており、最終選考を通過した研修者24名が東京と広島を訪れ、講義やスタディーツアーなどに参加します。
本研修は、持続可能で気候変動に強いビジネスを開発するための起業家精神とデジタル知識・技術を身につけることで、女性と若者のエンパワーメントを図ることを目的としています。
, 2024年2月22日、広島―国連訓練調査研究所(ユニタール)持続可能な繁栄局は、タンザニア、ザンビア、ジンバブエの女性と若者24名に向けた、「アフリカの女性と若者のためのグリーン生計開発:食糧安全保障の強化と気候変動に強い経済活動の支援」研修の最終ワークショップを日本で開催します。参加者は2024年2月26日から3月1日の間、東京と広島を訪問し、講義やスタディツアーなどに参加します。
本研修プログラムは2023年11月より行われており、タンザニア、ザンビア、ジンバブエの女性や若者が伝統的な知識と技術を組み合わせることで、気候変動に対する脆弱性を軽減し、経済活動にお...