Displaying 61 - 70 of 268
22 June 2020, Geneva, Switzerland – UNITAR’s Division for People launched the “Webinar Series Management Practices for Safer Roads” to raise awareness about practical interventions and best practices that contribute to improve road safety. Mr. Nikhil Seth, Executive Director of UNITAR, kicked off the series and highlighted the importance of remaining focused on issues like road safety during these unprecedented times. “Let’s continue to take bold steps to reduce road traffic crashes and let’s further collaborate so that when the COVID-19 pandemic is behind us, we stand read...
・2023年6月23日(金)17~18時(日本時間、UTC+9)、広島事務所20周年記念イベント「20年間のイノベーション:メタバース表彰式」を開催します。
・デジタル・イノベーションと持続可能な平和の推進のための若者の役割にフィーチャーしたユニタールのビデオチャレンジで、特に素晴らしい作品を提出した受賞者3名を選出し、授賞式を行います。
・ビデオの提出は6月15日(木)まで受け付けています。UNITAR Video Challengeのガイドラインに従って、ビデオを提出することができます。
・授賞式は、誰でも参加できるメタバース(仮想空間)で行われます。参加登録をどうぞ。
, 2023 年 6 月 14 日、広島 - 国連訓練調査研究所(ユニタール)持続可能な繁栄局・広島事務所は、 6月23日の日本時間17時から18時にかけて、初のメタバースイベント「20年間のイノベーション:メタバース表彰式」を開催します。デジタルイノベーションと持続可能な平和の推進のための若者の役割にフィーチャーしたユニタールのビデオチャレンジで、特に素晴らい作品を提出した3名について表彰します。6月15日(木)まで、どなたでもビデオチャレンジに参加することができます。
授賞式は、広島の象徴的な場所である平和公園を仮想的に再現し...
15 July 2021, Geneva, Switzerland - The digital world has become an everyday part of our lives: at the office, at home, in government, in entertainment and the news. Almost anyone on the planet can now learn about, and do things, that were impossible but a few years ago: we can buy and sell groceries, houses, businesses, cars, electronics… anything the wide world has to offer; migrant workers can send remittances; loans can be cleared with a click; investors can choose investments; and jobs can be searched online. All usually much simpler than before.
This new world t...
2024 年 2 月 20 日、広島ー 国連ユニタール持続可能な繁栄局は、ポーランド在住のウクライナ避難民女性を対象としたデジタルリスキリング研修の締めくくりとして、2024年2月20日-21日の日程で、デジタル・チャンピオンズ・フォーラムを開催します。本フォーラムは、ワルシャワ市内で開催され、本研修の参加者500名以上の中から最終的に選抜された約 40 名が、 データ分析、サイバーセキュリティ、GIS(地理情報システム)、ウェブ・グラフィックデザインの4分野に分かれてプレゼンテーション等を行います。また、本フォーラムでは、参加者が現地ポーランドやウクライナ、日本の企業・団体等にアピールする機会を設ける予定です。2023 年 10 月に開始されたポーランド在住のウクライナ避難民女性を対象としたデジタルリスキリング研修は、日本国政府のご支援及び広島県の皆様のお力添えにより提供され、500名以上が参加しました。 , デジタル・チャンピオンズ・フォーラムでは、データ分析、サイバーセキュリティ、GIS(地理情報システム)、ウェブ・グラフィックデザインの4分野に分かれて議論し、最終プレゼンテーションを行います。
日時・言語:
2024年2月20日(火)18:00-25:...
10 July 2025, Geneva, Switzerland - The Safe Mobility 4 All & 4 Life (SM4A4L) initiative first edition has successfully concluded with the graduation ceremony at the Palais des Nations in Geneva, marking an important milestone for road safety efforts across Latin America. Organized by UNITAR in partnership with FIA and with support from the FIA Foundation, the initiative brought together representatives from 13 countries to strengthen capacity, foster collaboration, and co-design projects that address the region’s pressing road safety challenges., The SM4A4L initiative ...
From basic computer literacy to advanced data analytics, digital skills are essential in today’s world and work environment. As more sectors shift to digital platforms and technologies continue to evolve, possessing these skills enables individuals to access better career opportunities and stay resilient in a rapidly changing job market. Given its commitment to Leaving No One Behind and promoting inclusive and sustainable economic growth, the UNITAR Division for Prosperity organized the “Developing Essential Skills for Women and Youth in Africa: Enhancing Employment Opportu...
11 February 2020, Geneva, Switzerland – UNITAR jointly with the International Training Centre for Authorities and Leaders in Madrid (CIFAL Madrid), the Royal Automobile Club of Spain (Real Automóvil Club de España, RACE), and with the support of JOIE launched a three-year training initiative aimed at strengthening the capacity of government officials and road users to increase the proportion of motor vehicle occupants using standard child restraint systems.
Every three minutes a child dies in the world’s roads as a result of road traffic crashes, representing one of the ma...
Four Hong Kong high school students won awards for their Sustainable Development Goal (SDG) projects at the first UNITAR Youth Ambassador Asia Pacific Programme event.
Alvin Wong (Innovation award) runs March to Your Beat to create music therapy solutions for autistic youth with social or learning disabilities.
Anna Wei (Presentation award) created Apogee Academy, a website where students can learn about the SDGs.
Bella Li (Impact award) established the Global Goals Council Network to connect school councils from around the world for the SDGs.
Jane Poon (Innovation aw...
Significant progress on road safety can be achieved through global cooperation, implementation of evidence-based strategies and engagement with all relevant actors, including the private sector, as well as additional innovative approaches.With the aim of contributing to advance road safety, the United Nations Institute for Training And Research (UNITAR) developed the "Management Practices for Safer Roads Toolkit Learning App" which presents a practical management methodology that can be applied in the field of road safety.The App provides in-hand practical solutions, partic...
国連ユニタールは、2024年度に日本政府の支援を受けて実施した「自由で開かれたインド太平洋のリーダー育成研修:海洋と人間の安全保障」プログラムの参加者の声を紹介する政策提言シリーズを公開します。本政策提言シリーズは、気候変動、自然災害、環境劣化といった、海洋と人間の安全保障に関する喫緊の課題に対応するための具体的な提言を発表しています。第1弾では、専門家パネルによって評価された上位3本の政策提言を紹介しており、深海採掘、海洋の脱炭素化、地域に根ざした海洋保護区をテーマとしています。更新情報(2025年6月11日):本シリーズの最新の更新として、新たに6本の政策提言が追加公開され、これまでに計9本の政策提言が掲載されています。, 2025年3月26日、広島 - 国連訓練調査研究所(ユニタール)は、インド太平洋地域における海洋と人間の安全保障に関する政策提言シリーズを公開いたします。本シリーズは、日本政府の支援を受けて国連ユニタールが実施した、2024年度「国連ユニタール 自由で開かれたインド太平洋のリーダー育成研修:海洋と人間の安全保障」プログラムの一環として作成され、政府関係者、NGO職員、学識者、民間セクターの関係者など、インド太平洋地域の参加者による協働の成果を示すものです。国連ユニタールは、本シリーズを通じて、地域の新たなリー...